写真屋sarutaがご案内する釣り魚”かつお”
脳を鍛える!算数問題をご案内 関東の海で釣れる魚をご案内 心躍る絵本をご案内 写真屋sarutaのご案内 
かつお ー鰹ー
表紙画像

表紙画像
 生態:夏の魚の代表格で、春先になると沖縄海域に出現し、大群を組んで黒潮に乗って回遊を開始。 九州、四国沖を通り、紀南海域、伊豆海域から房総沖を経て三陸沖へと達する。これが上りカツオ。 初夏には湘南沖を通過するが、この季節のものを初ガツオと言って珍重している。 ほぼ世界中の暖海域に生息し、我が国周辺では近似種としてスマ、ソウダ、ハガツオなどがいる。 魚には生時と死後とでは著しく色彩が異なるものが多いが、カツオはその典型。縦縞のほか、宝石のように輝く背の群青色は、残念ながら魚屋の店頭では見ることはできない。

 釣り方:昔は、活きたイワシをエサにして、竿と糸だけでのフカセ釣り、いわゆるカツオの一本釣りが盛んに行われたが、最近は、カッタクリ,サビキ,胴付,ビシ仕掛け などのコマセ釣りが盛んになっている。 また、ルアーやトローリングなどの釣り方で狙う。 カツオはイワシなどの小魚の群れを追っているので、その小魚の群れの上空に集まっている海鳥、いわゆるトリヤマを見つけて、そこを狙って釣るのが一般的。 カツオはすごいスピードで回遊しているので、群れを見つけたらすばやく釣るのがコツとなる。

 食べ方:カツオの食べ方はいろいろあり、刺身、タタキなどから鰹節まである。 初夏に取れる初カツオは、やはり刺身が一番旨い。
脳を鍛える!算数問題をご案内関東の海で釣れる魚をご案内写真屋sarutaのご案内心躍る絵本をご案内